〒410-0057 静岡県沼津市高沢町3-15エンゼルパークビル6階
沼津駅徒歩7分 駐車場:有り 完全予約制
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ─ | △ | △ | ─ |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ─ | ─ | ─ | ─ |
△:8:30~12:00 完全予約制
ここでは、日常でできる首・肩痛のケア方法を掲載いたしました。ぜひ、取り組む際の参考にしてください。
次のことを気を付けてみてください。
PCや、スマホ、テレビなどによる目の使い過ぎは、脳へのダメージに直結します。
目で認識したものすべてが、電気信号により脳に伝えられます。その量は大変膨大なものになります。これらのデジタル機器を見る際には激しい動き・描写の移り変わり、次から次へと映し出される映像を瞬時に認識するといったことが行われます。目でとらえた情報は瞬時に脳へと伝えられることにより、脳は瞬時に反応します。それらが次から次へと繰り返されることにより、脳疲労を起こし、首・肩こり、又は頭痛へとつながってしまうのです。スマホやテレビだけではありません。長時間かけて読む新聞や読書も、長時間は禁物です。痛みがない健康なときは構いませんが、特に首・肩が凝っているな頭痛が出そうだな・・というときは、控えることをお勧めします。
あなたの姿勢はどうでしょうか?
あなたがスマホやPCをしているときの姿勢はどのようになっていますか?想像してみてください。
特に気を付けたいのが、
スマホを使うときの首の角度
です。
「スマホ首」という言葉をお聞きになったことがありませんか?使用時に腕を顔の高さまで上げて使っている人を見たことありますか?なかなか見ませんよね。多くの方がスマホは斜め下を向いてしまっています。首が下を向いてしまっている方が大半です。首が下を向く角度により、頭の重さは変化します。平均して頭の重さは4~6㎏程度です。首の曲がる角度が深くなればなるほど、頭の重さは重く頸椎にのしかかってしまいます。多いと、20キロ~27キロ程度まで負荷がかかってきます。小学生ほどの重さを首や肩、背中に乗せた状態でスマホを行っているような状態です。
<対策>
首が下を向いてしまう状態を回避することが必要になってきます。当院でアドバイスするときは、首を下げるのではなく、腕を上げ、首が下を向かなくていい状態を作ることをお勧めしています。また、ソファーによりかかり首を固定し、この時も先ほどと同様腕を顔の前にあげるようアドバイスしています。ただ、腕はすぐ疲れてしまうんですよね。しかし首は耐えているだけで、本当は悲鳴を上げています。
あなたのお悩みを解決します!
お困りの方はぜひご相談ください!
それでも解決されない方は、ストレスをためすぎてしまっているため、ご自分の自然治癒力だけでは回復しずらい体になっているのかもしれません。
当院の自律神経調整法で、脳疲労を回復し自律神経を整えることで筋肉をほぐし、質のいい睡眠を促し治癒力を高めることを行います。また、スーパーSSRで、首・肩の神経走行上の硬結を取り除き、首・肩の痛みを直接取っていくことを行います。
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
月曜~木曜 9:00~12:00/14:00~19:00
土曜・日曜 8:30~12:00
※金曜・祝日は除く
※完全予約制
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒410-0057
静岡県沼津市高沢町3-15
エンゼルパークビル6階
沼津駅徒歩7分 駐車場:有り
月曜~木曜 9:00~12:00/14:00~19:00
土曜・日曜 8:30~12:00
完全予約制
金曜・祝日